お知らせ・トピックス

INFORMATION

こちらのページから問診票をダウンロードしていただき、事前にご自宅で問診票をご記入いただけます。 ※ページの一番下のコンテンツが問診票です。 再診の方はもちろん、初めて当院をご受診する方もご利用いただけます。 ご記入いただ...続きを読む

トピックス

うちの夫、CPAP使っています!

皆さんこんにちは。 奏の杜耳鼻科のスタッフです。 今日は、CPAPを実際に使っている私の夫について、少し書いてみたいと思います。 それほど大きないびきはかいていなかったものの、寝息の大きさが気になり、いびき・無呼吸の簡易...続きを読む

CPAP療法の通院は通常1か月に1回の受診が必要なクリニックが多いですが、 (途中で毎月のオンライン診療を挟み、2か月に1回の通院でOKのクリニックもあります) 当院は 3か月に1回の通院でOKです☺   全体...続きを読む

お知らせ

診察~検査までの流れ

みなさまこんにちは😀 いびき無呼吸で受診したいけど、どのような検査をしているか気になる方いらっしゃいませんか? 今回は実際にどのような診察、検査をするのかご説明させていただきます🐇   ➀問診票の記入 まずどの...続きを読む

皆さんこんにちは!院長の山本です。   睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療法の一つに減量がありますが、実際どの程度減量がすすめばCPAP療法を中止できるのか、というご質問を患者様より時々頂きます。  ...続きを読む

睡眠時無呼吸症候群(SAS)がもたらす危険性😪💤   あなたのいびきはただのいびきですか?呼吸が止まっていませんか? 睡眠時無呼吸症は実はいろんな危険性があります!   睡眠時無呼吸の症状により日常生...続きを読む

こんにちは。スタッフの山﨑です。 自粛生活には慣れてきましたでしょうか?花粉症の辛い時期ですね🤧   私は運動不足のせいなのか、最近眠りが浅くなっているような気がしていて、 当院の問診票にあるESS(眠気の評価...続きを読む

お問い合わせ
TEL
予約専用
TEL
インターネット予約
診療状況確認