平素より当院をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当院の新型コロナウイルス対策についてお知らせ致します。
・軽い風邪症状のみの場合は他患者様への感染を防ぐため、自宅での経過観察をお願いします。
発熱が続く場合など症状に改善がない場合は、オンライン診療や自家用車内での診察を行いますので、来院前にご相談下さい。
当院ではPCR検査や胸部レントゲンは行えません。肺炎の評価ができない為、呼吸器症状がある場合は内科の受診をお願いします。
【お住まいの相談窓口へすぐに直接相談が必要な症状の目安】
・息苦しさ、だるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある場合
・妊婦、高齢者、糖尿病、心疾患、呼吸器疾患などの持病があり、風邪症状(発熱、咳、咽頭痛)がある場合
・上記以外の方で、風邪症状が4日以上続く場合
(続いていなくても強い症状がある場合は相談)
・小児の患者様で、咳、発熱のみの症状の場合は、帰国者・接触者センターやかかりつけ小児科に電話でご相談下さい。
・嗅覚・味覚障害の症状が急に現れた場合も、安易な受診はお控え頂き、まずは体温をこまめに測定していただき、自宅で待機して下さい。電話での相談は可能な限り行いたいと思いますので、ご連絡下さい。
・院内に入られる全ての方に受付で体温を確認させていただきます。
体温測定や問診にて患者様の隔離が必要と判断した場合は、自家用車(自家用車がない場合は隔離スペース)でお待ち頂きます。
・海外から帰国した方、渡航歴がなくても新型コロナウイルス感染者と思われる方と接触した可能性がある方はお申し出下さい。
・風邪症状がある方は、必ずマスクで鼻と口を覆った上での受診をお願いします。
・ご家族でご来院の場合、お付き添いの方は最小限の人数でお願いいたします。
・窓を開けて、常時換気やドアノブ等の院内消毒を行っています。
・以下については、休止させて頂いております。(再開時期未定)
・ネブライザー
・鼻・喉スプレー処置、鼻吸引処置
・医師の判断で必要性が低いと判断した場合の鼻処置
・雑誌や絵本、おもちゃ等の設置
※舌下免疫療法で定期的に受診されている患者様
舌下免疫の薬の処方について、ご相談できます。お電話ください。
※アレルギー採血をご希望の患者様
現在は積極的には行っておりません。どうしても必要な方はお申し付けください。
新型コロナウイルスの感染状況に応じて、患者様の安心安全を第一に、当院の診療の方針を随時変更していかなければいけない状況となっております。多大なご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
院長より
院長の山本です。
当院では新たに常勤医師として、中村友香先生をお招きすることとなりました。
同じ東京慈恵会医科大学出身で知識・経験・技術を兼ね備えた素晴らしい耳鼻咽喉科専門医です。
中村先生の診察と次のステージへ進化し続ける当院に皆さまぜひご期待ください!
中村 友香(なかむら ゆか)先生
皆さま、はじめまして。
この度、ご縁があり常勤医師としてこちらで勤務することになりました。
これまでは主に都立病院にて小児、頭頸部疾患、耳 、めまい 、鼻、喉、音声、救命医療等、一通りの耳鼻咽喉科疾患の診療に当たらせていただきました。
その後、クリニックで研鑽を積み「頼れる町のお医者さん」を目指して参りました。
私は子育て真っ最中の母親です。お子さま、ご両親さまの気持ちに寄り添う小児医療はもちろん、その他の医学領域についても、気軽に相談でき、かつ解決することのできる身近な医師を志しております。
クリニックは患者様が最初に受診する医療機関である事が多いと思います。
そこで受ける医療は、患者様の健康問題のみならず、人生をも左右することがあるかもしれません。
その事を常に心にとめ、誠実に診療に当たらせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆さまにお会いできる日を、心待ちにしております!
中村医師Profile
皆さんこんにちは!
慈奏会 奏の杜耳鼻咽喉科クリニック 院長の山本耕司と申します。お忙しい中、当院のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。当院は平成25年6月にこの習志野市奏の杜の地で開院させて頂き、これまでにおよそ43,100名の患者様に御来院頂いております。
当院では医療理念を掲げ、スタッフ一丸となり患者様により良い医療サービスを提供できるよう日々努力しております。その努力を患者様よりご評価頂き、現在、習志野市をはじめ、船橋市、八千代市、市川市、松戸市、柏市、野田市、千葉市花見川区、美浜区、稲毛区、若葉区、中央区、東京都江戸川区、葛飾区、江東区の広い範囲より当院へ御来院頂いております。今後とも患者様のより高い満足度を目指し、良質の医療サービスを提供できるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
奏の杜耳鼻咽喉科クリニックは、小児から成人まで、耳、鼻、咽喉頭・頸部における疾患を診療しています。また、睡眠時無呼吸症候群の診断・治療も行っています。
お悩みの症状や気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
一般的な症状から考えられる耳鼻咽喉科の病気が検索できます。
※病状により症状が現れなかったり、他の症状が出る場合もあります。
※令和2年10月より水曜日の診察も開始いたしました。
※ご予約された患者様の優先診察となります。
※平日の午前診療は、終了時刻に近い順番の患者様も遅くとも12:15までに受付をお済ませください。
1月 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2月 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |