うちの夫、CPAP使っています!第2弾
2021年6月に【うちの夫、CPAP使っています!】のブログを書きましたが、今回はその第2弾となります。 うちの夫、CPAPを使っています かれこれ5年が経ちます。 そんな夫にCPAPについて、患者様からよく聞く質問を投...続きを読む
こんな症状はありませんか?
こんにちは😊 11月になってもあたたかい日が続いていましたが、ここ最近になって急に寒くなりましたね。冬の訪れを感じます。⛄️ さて、今回は睡眠時無呼吸...続きを読む

そのいびき、危なくないですか?
みなさまこんにちは🌸 夏が終わり、秋の涼しさを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 本日は、いびきの種類についてお話させていただきたいと思います。 ...続きを読む

読売新聞の統計調査で、当院の2022年度における睡眠時無呼吸症候群で受診された患者数は当院が日本一でした! 読売新聞によると、全国505施設に調査依頼を行い、うち141施設からの回答(回答率28%)の結果で...続きを読む
女性の睡眠時無呼吸症候群
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」 この病名を耳にすると“太った男性の病気”とイメージする方が多いかと思いますが、女性にも発症します。 女性は、閉経後の50歳以降にSASの発症頻度が上昇します。男性と比較すると、後発年齢が...続きを読む

CPAP使用してみてどうですか?
こんにちは(^^)/ まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当院のCPAP診察では、 主に使用状況を確認させていただき、 AHI(無呼吸低呼吸指数)や使用率・4時間使用率のデータ説...続きを読む
小児睡眠時無呼吸について
みなさまこんにちは。 新型コロナウイルスの5類移行に伴い、行動制限のない、3年ぶりの夏休みが始まりましたね。 花火大会、旅行など楽しい行事がいっぱいだと思いますが、この機会にお子様の睡眠を見直してみませんか?? &nbs...続きを読む
