本年度のクリニック忘年会をJR津田沼駅南口のお店をお借りして執り行いました。 今回はチーム対抗「チロルチョコタワー早積み競争」を行い、皆さんお酒が入りながらも頑張り、とても盛り上がったゲームでした。 &nb...続きを読む

患者様アンケート調査
クリニックでは不定期に患者様へのアンケート調査を行わせて頂いており、患者様からご指摘頂いたご意見を確認し、クリニックの改善を少しずつ進めております。 写真は患者様からのニーズに答えるべく、リーダーミーティン...続きを読む

以前から計画していた秋の球技大会を、ラウンドワン習志野店にて行いました。 第1回目の球技はボーリングが選ばれました。 ゲームは大いに盛り上がり、(自分もいつになくハイテンションでした(^_^;...続きを読む

2017年度納涼会
本年度もクリニックの納涼会を、あけぼの薬局さんと合同で開催致しました。 今回は津田沼モリシアの銀座アスターさんでお世話になりました。 普段スタッフとお酒を飲む機会はあまり多いわけではなく、お酒...続きを読む

バーベキュー
津田沼パルコ屋上のデジキューBBQテラスさんで、バーベキューを行いました。 去年はあいにくの雨で中止となり、今回は例え雨でも決行できる屋根付きのデジキューさんでお世話になりました。 ちょっと曇...続きを読む

習志野市医師会員のお仕事として、習志野市介護認定審査委員に就任し、委嘱状交付式に参加して参りました。 介護認定を受ける市民の方々の、医師の視点から介護度評価を行っていく業務です。 耳鼻咽喉科領...続きを読む

クリニックの忘年会を津田沼モリシア「梅の花」さんで行わせて頂きました。 今年もスタッフが楽しいゲームを企画してくれ、会は大いに盛り上がりました。 また毎朝ミーティングで唱和している当院の医療理...続きを読む

船井総合研究所勉強会
本日は船井総研の勉強会のため東京丸の内に行って参りました。今回も多くの学びを得ることができました。 写真は丸の内駅舎を上から見たところです。駅舎の前はまだ工事中ですね。 ?...続きを読む

クリニック増改築完了!
クリニックの2階部分の拡張工事が完了しました。診療体制の強化のため、2階のスタッフルームの拡張、外勤医師待機部屋の作製、処置・面談室の2階部分への増設を行いました。 現在2診療体制は第3土曜日と木曜午前にて...続きを読む

咳には加湿を
現在我が家の四男が、軽度気管支炎のため投薬療養中です。 咳症状には時に薬も必要ですが、加湿がかなり有効です。 吸気に湿気を持たせることで、気道粘膜が湿潤化し、自然な排痰が促され、咳による痰の吐...続きを読む
