CPAPお試し導入zzZ
日増しに暖かくなり、身も心も軽くなってまいりました(お花見のせいで体重は増えましたが) 皆さまこんにちは、教育委員会の山﨑、猪野、鈴木です☺ 今回はCPAPについてお話をしたいと思います 当院...続きを読む

患者様より「外来にスポーツ新聞をおいて欲しい」とのリクエストを頂きました。 スタッフと協議させて頂いた結果、スポーツ新聞は少し難しいとの判断となったのですが、その代わりにスポーツ専門誌「Number」を外待...続きを読む

新生活スタート!
花吹雪舞う季節となりました。 接遇委員会の萱間です。 ご入園、ご入学、ご入社おめでとうございます! 4月から新生活スタートという方も多くいらっしゃると思います。 新しい環境で体調など崩されませんよう、お気を付けくださいま...続きを読む

ホワイトデー♥
こんにちは、環境委員会です。 先日3月14日は、ホワイトデーという事で サンタクロースのごとく大きな袋を抱えて院長登場(◎o◎)! 中身を開けると、、、 &nb...続きを読む

鼻水が続くと…
もうすぐ新年度や新学期ですね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 花粉の飛散真っ只中で、今後もスギの後にヒノキの花粉が飛び交う時期が続きます。 そんな花粉の時期に気を付けて頂きたいのは、『鼻水が続く』とい...続きを読む

歓迎会
こんにちは。 教育委員会の山﨑、猪野、鈴木です。 段々暖かくなり、日中ぽかぽかする日が増えてきて嬉しいですが、花粉症の方には本格的に辛い季節に入ってきましたね(;O;) 当院のスタッフも花粉症で困っているスタッフが多くい...続きを読む

桃の節句…
こんにちは、接遇委員の阿部です。 3月3日はひなまつり! 院内もひな祭りの飾りを用意させて頂きました🎎 皆さまはひなあられを食べましたか? ひな...続きを読む

キッズルーム
環境委員会です。 当院のキッズスペースには、楽しい本や面白いおもちゃなどがたくさんあるのをご存知ですか? お待ちいただいている時間でもお子様が少しでも楽しんでもらえますよう努めております(^▽^)/ &nb...続きを読む

インフルエンザにご注意を!
立春といえば・・・
皆さまこんにちは。 立春も近いというのにまだまだこたつとみかんが手放せないでいます 教育委員会の山﨑・猪野・鈴木です。 今回は”花粉”のお話しをします🌸 そろそろ...続きを読む
