院長・スタッフブログ

blog
院長

11月の飾り付け

11月の飾り付けを行いました。   早いもので、町にも徐々にクリスマスカラーの 装飾が増えてきましたね。   クリニックもあっという間に年末を迎えそうです。 ということでクリスマスバージョンの飾り付け...続きを読む

院長

専門医講習会

名古屋国際会議場で行われた、 第27回日本耳鼻咽喉科学会専門医講習会に参加して参りました。   ・最新の耳鳴り治療 ・耳管開放症の診断、治療 ・アレルゲン舌下免疫療法 についての講義に参加し、知見を深めて参りま...続きを読む

院長

本棚の設置

外待合のモニター下にあった空きスペースを利用して 本棚を設置致しました。   今後検査案内や病気の説明文を置き、 空きスペースを充実させていきたいと思います。  ...続きを読む

院長

避難訓練・消火訓練

習志野市消防所より消防士さんにお越し頂き、 クリニックで避難訓練、消火訓練を行いました。   まずは火事を起こさないことが最も重要ですが、 “備えあれば憂いなし” 何事にも常日頃からの準備と対策が大切ですね。 ...続きを読む

 クリニックでは朝の10分ほどの時間を利用して朝礼を行い、 その日に受診される患者様の診療内容の確認、業務連絡、クリニックの理念や挨拶の唱和を行っています。     その中で院長含めスタッフが持ち回りで行う“1...続きを読む

昨日と本日、クリニックのお休みを頂き、 所沢の国立障害者リハビリセンターで行われた 補聴器適合判定医師研修会に参加して参りました。   下の写真は耳穴式補聴器の作成に必要となる 耳型採取の実習を行っているところ...続きを読む

院長

マグフォーマー

キッズスペースのおもちゃを追加しました。   マグフォーマーという、三角、四角などの図形に埋め込まれた磁石によってパーツが組み合わさり、様々な立体物を作れるおもちゃです。 世界20カ国で遊ばれており、アメリカで...続きを読む

院長

10月の飾り付け

受付カウンターに10月の飾り付けを行いました。   10月はハローウィンです。 受付でご覧頂き、患者様に少しでも安らいで頂けましたら幸いです。   季節にあった飾り付けを今後も続けて参りたいと思います...続きを読む

院長

ベビーベッド

クリニックにベビーベッドを導入しました。   小さなお子様をお連れの患者様で、点滴や聴力検査が必要な方は、これまでお子様の安全が気がかりであったと思いますが、ベビーベッドがあれば安心して点滴、検査を受けて頂ける...続きを読む

奏の杜耳鼻咽喉科
千葉いびき・無呼吸クリニック
●習志野市 津⽥沼駅南⼝より 徒歩8分
●〒275-0028
 千葉県習志野市奏の杜3-3-17
●TEL:047-403-2226
お問い合わせ
TEL
予約専用
TEL
インターネット予約
診療状況確認
分院サイト
TOP